このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
宮の森ピアノハウスへようこそ
一緒に楽しくピアノの基礎から学びましょう
〜こんな方におすすめです〜
・大好きな曲を楽しく弾けるようになりたい。
・楽譜の読み方や基本の奏法を身につけたい。
・弾き辛さ(腕や背中などの痛み)や、緊張による演奏中の体の強張りを解消したい。
〜宮の森ピアノハウスのレッスンの特徴〜
・基本的な奏法について重点的に取り組み、ピアノを弾くための基礎体力を養います。
・楽に弾けるように〜体の使い方の癖を知って、しなやかな奏法への道を探ります。
・生徒さんのコンディションに合わせて、レッスンをします。
これからピアノを始めたい方、ブランクを経てもう一度再開したい方、お待ちしています!
お知らせ
2025年3月8日現在
※現在、当教室の定員に達しております。
新規生徒様のレッスンをお引き受けすることが出来ず、申し訳ございません。
募集再開につきましては、改めてホームページよりご案内申し上げます。
2024年12月
クリスマス会を開催しました。
2024年9月
ピアノ発表会『オータムコンサート2024』を、ルケレス南円山ミュージアムホールにて開催しました。
2024年7月
当教室の講師が、7月から9月にかけて、市内の幼稚園を訪問しコンサートを行いました。
レッスン開講日と月謝について
レッスン開講日
月•火•水•木•金曜日 開講しております。
※レッスン時間については、講師までご相談ください。
※土日は休講です。
※成人の方につきましては、女性に限定して承っております。
月謝
1レッスン30分制にて
月謝は下記の通りです。
1レッスン(一回)につき1000円
毎月の最後のレッスン時に、
その月の受講回数に応じたお代を頂戴します。
※初回申込時に
ご入会金1,000円
を頂戴します。
※半期毎に
メンテナンス費2,000円
を頂戴します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
講師紹介
ピアノ講師/米田朋美
石川県金沢市出身。8歳よりピアノを始める。
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業、及び同大学特修科修了。
〜メッセージ〜
私は大学を卒業後、長いブランクを経て,どうやったらピアノが弾けるのか?分からなくなった時期がありました。単純に、ピアノを弾くと腕や背中が痛くなって、全く楽しいと思えなかったのです。それから体と心の使い方を見直しはじめました。
ところで、大好きな曲の楽譜を見つけたら、すぐに練習したい!と思いませんか?
好きな曲から練習する。昔の私はそうでした。今はちょっと我慢して、好きな曲と全く関係のない基礎練習から始めています。なぜ基礎をやる必要があるのでしょうか?地味だしつまらないですね…
〝急がば回れ〟
弾きたい曲に取り掛かる前に、基礎練習を日々積み重ねることが大切だと思います。シンプルな基本形に常に立ち返ることが、軽やかに楽しくピアノを弾ける道を開いてくれると信じています。
基本を大切にしながら、一緒に楽しくレッスンの時間を過ごしましょう!
米田朋美
講師より
メッセージ
講師演奏
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
アクセス
札幌市中央区宮の森3条8丁目
アクセスの詳細については、直接お問い合わせください。
駐車場がございませんので、お近くのコインパーキングをご利用下さい。
お問い合わせはこちら
TEL:080-5467-7996
又は下記アイコンから
公式LINEにお問い合わせください。
宮の森ピアノハウス公式LINE
宮の森ピアノハウス公式LINE
こちらのQRコードからも
読み取れます