このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


宮の森ピアノハウスへようこそ

一緒に楽しくピアノの基礎から学びましょう

大切にしていること

  • ◎ピアノの練習を日々の習慣にします。
     練習の習慣•積み重ねが大きな根となり幹となり、上達への道へと繋がります。毎日ご飯をいただくことと同じように、日々の自然なルーティーンの一つに。

  • ◎基礎•基本のトレーニングを重視します。
     基礎を学び、それを身につけるために練習を積み重ねていきます。長くピアノを楽しめる秘訣にもなります。日々のトレーニングによって、テクニックはいくつ歳を重ねても向上し続けます。

  • ◎教室の発表会への参加目的について一緒に考えて取り組みます。
     発表会に出演することは、レベルアップ、自信の向上、可能性や視野の広がりに繋がります。失敗を恐れず、チャレンジ精神を持って取り組みましょう。
     毎年、生徒の皆さん同士で協力し合い、行っております。ソロ演奏に加え、連弾や合唱、司会や挨拶の係の分担などもしながら、楽しく活動しています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お知らせ

2025年8月現在
※現在、当教室の定員に達しております。
新規生徒様のレッスンをお引き受けすることが出来ず、申し訳ございません。
また、空き待ちの受付につきましては控えさせて頂きます。

募集再開につきましては、改めてホームページよりご案内申し上げます。

2025年9月15日
ピアノ発表会『オータムコンサート2025』を、ルケレス南円山ミュージアムホールにて開催予定です。

2025年8月〜9月
当教室の講師が、札幌市内三か所の幼稚園を訪問してピアノコンサートを行います。


レッスン開講日


月•火•水•木•金曜日 開講しております。

※レッスン時間については、講師までご相談ください。
※土日は休講です。
※成人の方につきましては、女性に限定して承っております。
月謝
1レッスン30分制にて
月謝は下記の通りです。

1レッスン(一回)につき1,000円
※2025年10月より1,500円に料金改定

毎月の最後のレッスン時に、
その月の受講回数に応じたお代を頂戴します。


※初回申込時にご入会金1,000円を頂戴します。
※毎年10月にメンテナンス費4,000円を頂戴します。



小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

推奨教材

ピアノアドベンチャーを主な使用教材として推奨しております。

https://www.zen-on.co.jp/pianoadventure/
その他、大人のためのピアノ教材など、生徒様に合う教材を提案いたします。




講師紹介
ピアノ講師/米田朋美
石川県金沢市出身。8歳よりピアノを始める。
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業、及び同大学特修科修了。
 はじめまして。私は小さい頃からピアノが大好きで、今もずっと弾き続けています。日々の生活の中にピアノがあることは、とても素敵な事だと思います。
 私は、シンプルな基礎練習をとても大切にしています。「急がば回れ」。基礎練習を一つずつ丁寧に積み重ね、続けていくと、コツコツ努力する人へと成長できますし、大好きな音楽をピアノで豊かに表現できるようになります!嬉しい時、悲しい時、感動や喜びで胸がいっぱいの時!どんな時もいつも一緒に、素晴らしいピアノライフを過ごしていきましょう!
米田 朋美 

講師演奏

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 アクセス

札幌市中央区宮の森3条8丁目

アクセスの詳細については、直接お問い合わせください。
駐車場がございませんので、お近くのコインパーキングをご利用下さい。

お問い合わせはこちら

TEL:080-5467-7996
又は下記アイコンから
公式LINEにお問い合わせください。

宮の森ピアノハウス公式LINE 
こちらのQRコードからも
読み取れます